
寒い冬もようやく終わり、心も体もうきうきする春の到来です!
そこで今回は現地スタッフが選んだこの春におすすめの観光スポットを、スケジュールに組み込みやすい半日モデルコースでご紹介します。
お子様も大人も楽しめる<家族旅行コース>と、ゆっくり楽しめる<カップル・夫婦旅行コース>に分かれているので、ご自身の旅行に合わせて参考にしてくださいね♪

宿から車で約20分
家族そろって笑顔いっぱい!楽しい「いちご摘み体験」
「いちご農園egao」は美味しくて楽しいにこだわったいちご農園。
「おいしいベリー」や「山天王」、「紅かおり」など多品種のいちごを摘みとる体験ができます。
ハウスで高設栽培されているので雨の日も気にせず、かがむことなく楽々と摘み取れますよ。
シーズンは1月下旬から5月中旬まで!30分間の食べ放題をファミリーで満喫しましょう。
※前日までの完全予約制
いちご農園egaoから車で1、2分
地元野菜・お土産・ランチ!旅の思い出におすすめ「舞台峠観光センター」
地元厳選した素材を使用したオリジナル商品から、飛騨特産のお土産まで、数多く取りそろえている売店や、手軽に食べられる軽食コーナー、レストランなどゆったりと過ごせるお食事処もあり、立ち寄りスポットにおすすめ!
お食事処では飛騨コシヒカリや飛騨牛や鶏ちゃんなど、地元の食材を使ったグルメを楽しめます。
また、庭先たまごと飛騨牛乳を使い、ケーキ工房で毎日手作りされるチーズケーキやたまごプリンは
帰省シーズンには午前中で売り切れになるほど大人気!ぜひ下呂温泉に来た際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
現在改装工事中のため、予約のみの営業となっております。
2023年4月グランドオープン予定です。詳しくは公式サイトをご確認ください。
舞台峠観光センター
所在地:岐阜県下呂市御厩野518-3
TEL:0576-26-2115
宿から車で約10分
趣ある渓谷美を眺める!おすすめのドライブルート「中山七里」
「中山七里」は飛騨川沿いの下呂市三原から金山町中切にかけて見られる渓谷で、約28kmにわたって続く景勝地として知られています。
車を走らせているだけでも透明度の高い美しい川の流れや、屏風岩・羅漢岩など川岸に連なる壮大な奇岩怪石に心奪われるおすすめのドライブルート!
春は川沿いに点在する桜を見ながらドライブを楽しめます。
休憩がてら川原に立ち寄って豊かな自然に癒されましょう。
中山七里
所在地:下呂市三原〜金山
中山七里から車で約25分
外国人観光客も注目のレトロな街並み!宿場町を「筋骨めぐり」
筋骨とは細く狭く網の目のように伸びている道のことを指す飛騨地方の呼び名です。
江戸時代に栄えた金山宿では今もレトロな街並みを散策できます。
JR飛騨金山駅から1km圏内にあって電車でのアクセスも便利!
軒先をかすめながら歩いていると、まるで迷路を探索している気分です。
昭和まで営業していた銭湯や明治初期から続いている和菓子屋さんなど、筋骨めぐりマップを片手に楽しみましょう。
両面宿儺が37日間留まった鎮守山
昭和63年まで営業していた銭湯

宿から車で約20分
家族そろって笑顔いっぱい!楽しい「いちご摘み体験」

「いちご農園egao」は美味しくて楽しいにこだわったいちご農園。
「おいしいベリー」や「山天王」、「紅かおり」など多品種のいちごを摘みとる体験ができます。
ハウスで高設栽培されているので雨の日も気にせず、かがむことなく楽々と摘み取れますよ。
シーズンは1月下旬から5月中旬まで!30分間の食べ放題をファミリーで満喫しましょう。
※前日までの完全予約制


いちご農園egaoから車で1、2分
地元野菜・お土産・ランチ!旅の思い出におすすめ「舞台峠観光センター」

地元厳選した素材を使用したオリジナル商品から、飛騨特産のお土産まで、数多く取りそろえている売店や、手軽に食べられる軽食コーナー、レストランなどゆったりと過ごせるお食事処もあり、立ち寄りスポットにおすすめ!
お食事処では飛騨コシヒカリや飛騨牛や鶏ちゃんなど、地元の食材を使ったグルメを楽しめます。
また、庭先たまごと飛騨牛乳を使い、ケーキ工房で毎日手作りされるチーズケーキやたまごプリンは
帰省シーズンには午前中で売り切れになるほど大人気!ぜひ下呂温泉に来た際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
2023年4月グランドオープン予定です。詳しくは公式サイトをご確認ください。


TEL:0576-26-2115

宿から車で約10分
趣ある渓谷美を眺める!おすすめのドライブルート「中山七里」
「中山七里」は飛騨川沿いの下呂市三原から金山町中切にかけて見られる渓谷で、約28kmにわたって続く景勝地として知られています。
車を走らせているだけでも透明度の高い美しい川の流れや、屏風岩・羅漢岩など川岸に連なる壮大な奇岩怪石に心奪われるおすすめのドライブルート!
春は川沿いに点在する桜を見ながらドライブを楽しめます。
休憩がてら川原に立ち寄って豊かな自然に癒されましょう。
中山七里
所在地:下呂市三原〜金山
中山七里から車で約25分
外国人観光客も注目のレトロな街並み!宿場町を「筋骨めぐり」
筋骨とは細く狭く網の目のように伸びている道のことを指す飛騨地方の呼び名です。
江戸時代に栄えた金山宿では今もレトロな街並みを散策できます。
JR飛騨金山駅から1km圏内にあって電車でのアクセスも便利!
軒先をかすめながら歩いていると、まるで迷路を探索している気分です。
昭和まで営業していた銭湯や明治初期から続いている和菓子屋さんなど、筋骨めぐりマップを片手に楽しみましょう。
両面宿儺が37日間留まった鎮守山
昭和63年まで営業していた銭湯

宿から車で約10分
趣ある渓谷美を眺める!おすすめのドライブルート「中山七里」

「中山七里」は飛騨川沿いの下呂市三原から金山町中切にかけて見られる渓谷で、約28kmにわたって続く景勝地として知られています。
車を走らせているだけでも透明度の高い美しい川の流れや、屏風岩・羅漢岩など川岸に連なる壮大な奇岩怪石に心奪われるおすすめのドライブルート!
春は川沿いに点在する桜を見ながらドライブを楽しめます。
休憩がてら川原に立ち寄って豊かな自然に癒されましょう。


中山七里から車で約25分
外国人観光客も注目のレトロな街並み!宿場町を「筋骨めぐり」

筋骨とは細く狭く網の目のように伸びている道のことを指す飛騨地方の呼び名です。
江戸時代に栄えた金山宿では今もレトロな街並みを散策できます。
JR飛騨金山駅から1km圏内にあって電車でのアクセスも便利!
軒先をかすめながら歩いていると、まるで迷路を探索している気分です。
昭和まで営業していた銭湯や明治初期から続いている和菓子屋さんなど、筋骨めぐりマップを片手に楽しみましょう。


