宿の裏手には白川郷などから移築した10棟の合掌家屋集落で、日本の原風景を再現した合掌の里がございます。 さまざまな植栽などから日本の四季を感じることができる人気スポットです。体験施設【飛騨工房】では陶器の絵付けが体験できるなど、アクティビティも充実しております。
詳しくはこちら
滝めぐりの名所、小坂。冬はスノーシューを履いて楽しむ雪原を駆け巡る「スノーハイキング」や絶叫そり滑りが楽しめます。
御岳山や北アルプスの雪景色を満喫するアクティブ派にお薦めのスポットです。
夏の人気観光スポット鍾乳洞ですが、こちらは冬もお薦め。
鍾乳洞施設の山の斜面が高さ30m、幅300mの蒼白の氷のカーテンに覆われる圧巻の景色をお楽しみいただけます。
例年の見頃:1月上旬~3月上旬
日本で唯一の2階建てゴンドラのロープウェイ。
ミシュラン2つ星の大パノラマが楽しめますが、冬は眼下に広がる一面の白銀の世界と山々の雪化粧、冬の青空とのコントラストの絶景が広がります。
当館より「縄文橋」を渡ってすぐ!園内には縄文時代と弥生時代の竪穴式住居跡が復元されているほか、保存館に発掘当時の住居跡があります。 朝の散歩におススメです。
日本三霊山のひとつ、御嶽山のふもとにあり豊かな自然に恵まれた岐阜県・飛騨小坂。「小坂なリバーベース」では未経験者でも手ぶらで気軽に楽しめる釣りをはじめ、デイキャンプなどを楽しめます。
詳しくはこちら
筋骨(きんこつ)とは飛騨地方の方言で「細い路地が迷路のようにからみあっている裏路地」のこと。 レトロな雰囲気と網の目のように伸びている筋骨をめぐるのが、今ひそかに話題の観光スポットです。
下呂温泉初のプリン専門店。
店舗内の工房でひとつひとつ丁寧に手作りされるプリンは定番から、昔風のちょっと固めのプリンなど幅広い世代で楽しめる味が揃ったお店です。
季節のフレーバーもあるので毎回違った美味しさが楽しめますよ♪
詳しくはこちら
下呂の名泉を気軽に堪能!足湯でちょっとリフレッシュ! 疲れを癒して下呂の温泉めぐりを楽しもう!
ストーンヘンジを思わせる巨大な石の集まる一帯、それが「金山巨石群」です。 パワースポットとしても人気です。
森林率92.5%の豊かな自然と、「山中の都」と言われた華やかな町人文化の名残を感じさせる街並み。
自然と文化の香り、2つの魅力を持つ飛騨高山は散策にぴったりのスポットです。
合掌造りが世界遺産にも登録されている人気の観光スポット。四季を通じて美しい日本の原風景が楽しめますが、実りの秋の穏やかな風景に心和むひと時を。
蕎麦打ちや五平餅作り体験をお楽しみいただけます。特に蕎麦打ち体験は古民家を改装した赴きある建物で
「挽きたて、打ちたて、茹でたて」の蕎麦をお楽しみいただけます。
※写真はイメージです
詳しくはこちら
ニホンリス約70匹、タイワンリスやチョウセンリスなどの外来種6種類33匹が見ることができる庭園。 リスの森は、20m×35mのフェンスに囲まれた施設にリスを飼育しており、その中でリスと触れ合うことができます。
豊かな自然に可愛い動物たちとふれあえる「中津川市ふれあい牧場」は、岐阜県中津川市の東部に位置する、広さ45ヘクタールの大牧場。ひつじ、やぎ、ポニー、うさぎ、にわとりが出迎えてくれる牧場では、エサやり体験や乗馬などで動物たちとふれあえるのに加え、バーベキューなども楽しめます。
岐阜県高山市にあるクマ牧場。
ツキノワグマなど100頭余りが飼育されており、エサをねだる愛嬌のあるポーズが可愛い!日頃持っているクマのイメージが変わります。
時間を忘れてクマと触れ合うひとときをお楽しみください。